エン婚活エージェントの各種情報や評判・口コミについてご存知でしょうか。
結婚は人生に関わる一大イベントですから、結婚相談所選びは慎重に行うべきです。
結婚相談所でエン婚活エージェントを利用した場合、
・どんな人と出会えるのだろう?
・会員になる為には?
・会費はどれくらい?
・成婚までの一般的にどれくらいかかるのか?
・評判・口コミは良い?悪い?etc.
気になる点が多く存在するのではないでしょうか。
この記事ではエン婚活エージェントの評判を広く調査しまとめています。
より充実した婚活と、満足のいく成婚を目指し本記事の内容を参考にいただければと思います。
このページの内容
エン婚活エージェントのWebサイト上の評判・口コミ
良い評判・口コミ
27〜30歳/女性/看護師
12人くらいとマッチングしてその中の男性3人と会いました。3人とも会社員で、普段はかなり忙しいようでした。
2人の方は2回目のデートにも誘ってくれたので、2回目のデートでは、映画館に行ったりレストランで食事をする事ができました。
28歳にもなると若い頃のようにあまりはしゃいだりはできませんでしたが、デートそのものは楽しく3回目のデートも考えています。
私も現在は看護師の仕事が忙しく、なかなか休日がとれませんが、2回目のデートをしてくれた30歳の男性の1人と今月の休日にまた会う予定です。
どこからが本格交際になるのか線引きは難しいかもしれませんが、最近ではその方と将来結婚する事も考えるようになりました。
29歳/女性/会社員
結婚相談所に興味があったものの予算がネックで、女の子の参加料が安いという理由で街コン中心に婚活してました。
でも、街コンだと出会いはあっても、既婚者や遊び半分の人が多くて、結婚につながるような関係にはなりませんでした。
エン婚活はたまたまプレスリリースで知ったサービスで、入会金1万円、月額1万円くらいで入会できる結婚相談所とのことでした。
他の結婚相談所と比べる明らかに安かったので、思い切って入会してみました。
とりあえず、入会すると担当者らしき人からメールが来て、独身証明書や卒業証明書を提出するように言われました。他にも身分証のコピーとか全ての書類がそろった時点で活動が始められるようです。
結婚相談所と言っても支店とかはないので、ネットで完結できるのは、手間が省けていいと思います。料金もその分安いですし。
活動はまだこれからなので、頑張ってみようと思います。
男性/会社員
これまでいくつかの結婚相談所に登録してきました。その中の一つがエン結婚相談所です。エン結婚相談所を選んだ理由の一つは、圧倒的にコストパフォーマンスが優れていることです。
私が利用してきた結婚相談所の中には初期費用が10万円以上かかったり、成婚料やお見合い料がかかったりと、なにかとお金がかかる所がありました。
ところが、エン結婚相談所の場合は、入会金がたったの9800円、しかも成婚料やお見合い料などといった費用も一切なし。月会費も12000円と妥当な感じだったんです。
これならかりに結婚相談所でうまくいかなかったとしても負担は少ないと思って登録しました。
もう一つの理由は、オンライン完結型の結婚相談所で楽に婚活できると思ったことです。店舗に赴くことなく婚活できるので、自分のペースで婚活できると思いました。
悪い評判・口コミ
37歳/男性/会社員
メインターゲット層は初婚の30代前半の方といったところでしょうか。この年代で都市部での活動をされている方にはいいと思います。
私は北関東在住の者ですが、この地域でのコネクトシップを含めた登録者数自体が非常に少ないです。近場の方で探すとなると難しいものがあります。
3ヶ月の活動でしたが、お見合いは紹介での1回のみ。毎月6名の紹介がありますが、紹介は東京方面の方ばかりでした。結婚を現実的に考えていく中で、距離を超えても会ってみたいと思えるような方を紹介されることはありませんでした。
コンシュルジュからは、会わないことには始まらないので、住んでいる場所は関係なく基本的には紹介に対しては全てYES回答してくださいと言われました。しかしながら、コロナ禍会で会ってみたいと思えない方にわざわざ高い交通費をかけて会いに行くのもどうかと思い、お断りも多かったのは事実です。
こちらから申し込みをするコネクトシップは月10回の枠をほぼ使い切っていましたが、お見合いに発展したのは0回でした。やはり人気がある人に申し込みが殺到するようで、これは基本的にはマッチングサイトのいいね機能と変わらないものだと思いました。
3ヶ月で1人しか会えなかったことを考えると、非常にコスパは悪いと思いました。地方にお住まいの方は利用を考えた方がいいと思います。
女性/看護師
デメリットと言う訳ではありませんが、女性でも入会の提出書類はかなり多く、本人確認書類に証明書、プロフィール写真の提出が必要になってきます。
最近流行のマッチングアプリとは違い、婚活ですので会員はきちんと独身の証明をしなくてはいけません。他の結婚相談所の事までは詳しくわかりませんが、エン婚活は会員登録の審査が少し厳しいようですね。
特に男性の場合は、サービスの対象エリアに制限があり、一部の地域では会員数の不足により「毎月6名以上のご紹介」を満たす事ができない場合もあるようです。
私は主要エリアに住んでいたので大丈夫でしたが、主要エリアでない地域に住んでいる場合は紹介する人数が少なくなるケースもあるようですね。
41歳/女性/大学事務
この年齢もあるかもしれませんが、こんなものか・・という感じです。
毎月10名に申し込めますが、ほとんどお断りされる(同じ40代、年収は400万くらいの人だけに絞っています)なので、毎月紹介される6名の、50代の方と会っています。
紹介されたからといって、会えるわけではないです。(「紹介された人に会いたい」は10名申し込みにカウントされないだけです。)そのため、申し込んでくれた人を受けるだけの感じになっています。(申し込んでくれた人は紹介と違い、会えます。6名のカウントに入りません。)
希望する人には会えず、自分を選んでくれた人と会ってみて、自分もいいなと思えるか、という感じです。
プロフィールが空欄だったり(ほかの相談所の質問項目にないから、だとか)、非公開項目が多く、がっかりしています。
サポートはもともと期待していなかったです。色々しつこく聞いたりしていますが、正直反応は良くないです、
エン婚活エージェントのオンライン関連サービス
登録や相談、お見合い(コンタクト)まで、オンラインで完結が可能
エン婚活エージェントの公式コンテンツ紹介
おすすめの婚活サービス
結婚相談所
パートナーエージェント
IBJメンバーズ
あなたを結婚へ導くハイクオリティサポートを提供する結婚相談所!
ツヴァイ
真剣婚活を徹底サポートする結婚相談所。無料恋愛結構診断実施中!
