O-net(オーネット)の各種情報や評判・口コミについてご存知でしょうか。
結婚は人生に関わる一大イベントですから、結婚相談所選びは慎重に行うべきです。
結婚相談所でオーネットを利用した場合、
・どんな人と出会えるのだろう?
・会員になる為には?
・会費はどれくらい?
・成婚までの一般的にどれくらいかかるのか?
・評判・口コミは良い?悪い?etc.
気になる点が多く存在するのではないでしょうか。
この記事ではオーネットの公式データからネットやSNS上の評判まで広く調査しまとめています。
より充実した婚活と、満足のいく成婚を目指し本記事の内容を参考にいただければと思います。
このページの内容
基本情報
O-net(オーネット)の基本情報を「概要(事業者概要や運営サービスの基本概要)」「特徴」「対応エリア(支店存在エリア)」「利用の流れ」「サポート内容」「入会方法」「成婚率の公表データ」といった項目でまとめています。
まずは以下からオーネットとはどのようなサービスなのか概要を掴みましょう。
概要
タイプ | データマッチング型・ハイブリッド型 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 50,041人(2020年1月現在。休止中の会員14,218人を含む) |
成婚率 | 11.3%(2019年1月~12月実績) 成婚者数5,676名÷会員数50,041人から算出 |
成婚の定義 | 結婚するお相手が見つかったことの届けを出すこと |
男女比 | 男性 54:女性 46 |
共有できる会員情報 | 自社会員 |
初期費用 | 106,000円 |
月会費 | 13,900円 |
成婚料 | 0円 |
支店の数 | 40社 |
オンライン対応状況 | オンライン面談、オンラインお見合い、オンラインパーティー |
公式サイト | https://onet.co.jp/ |
特徴 ※公式よりPR文
1980年にオーネットの前身である株式会社オーエムエムジーを大阪に設立。
現在では全国40カ所に支社がございます。お客様と共に歩み、2019年の成婚退会者実績は5,676名※となりました。
(※2019年1月~12月実績。会員同士の成婚退会者とは、会員同士で成婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員のことを言い、会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません)
全国の支社がサポート
転職などでお引越しされても安心です。オーネットは全国40カ所に支社がございますので、その地域の支社にて、引き続き活動が可能です。
お仕事の出向など一時的な転居でもご安心ください。オーネットなら全国のお相手候補をご紹介可能です。
オーネットの豊富なフォローアップとサービス
実績豊富なアドバイザーが味方です
お客様ごとに専任のアドバイザーが担当します。
初回面談からご成婚まで、お客様と共に婚活を進めるパートナーです。ご相談はいつでも担当アドバイザーにご連絡ください。
あなたの魅力を輝かせるサポート
・婚活計画サポート
・イメージアップサポート
・コミュニケーションサポート
オーネットに入会すれば自動的にお相手に巡り会えるというわけではありません。
大切なのは、「ご自身でお相手のことを見つける」というお気持ちと行動です。
婚活を応援するため、オーネットでは婚活計画のサポートや、ご自身の魅力をもっとひきだすためのサポートセミナーなどを実施しております。
対応エリア(支店存在エリア)
▼北海道エリア
北海道 : 札幌支社 サテライト函館 サテライト旭川 サテライト釧路 サテライト帯広 サテライト北見
▼東北エリア
岩手県 : 盛岡支社
宮城県 : 仙台支社
青森県 : サテライト青森
秋田県 : サテライト秋田
山形県 : サテライト山形
福島県 : サテライト郡山
▼関東エリア
東京都 : 銀座支社 新宿支社 池袋支社 渋谷支社 町田支社
神奈川県 : 横浜支社
埼玉県 : 大宮支社
千葉県 : 千葉支社 柏支社
栃木県 : 宇都宮支社
群馬県 : 高崎支社
茨城県 : 水戸支社
▼中部エリア
愛知県 : 名古屋支社 岡崎支社
静岡県 : 静岡支社 浜松支社
岐阜県 : 岐阜支社
石川県 : 金沢支社
長野県 : 長野支社
新潟県 : 新潟支社
山梨県 : 甲府支社
▼関西エリア
大阪府 : 大阪北支社 大阪南支社
京都府 : 京都支社
兵庫県 : 神戸支社 姫路支社
奈良県 : 奈良支社
▼中国エリア
岡山県 : 岡山支社
広島県 : 広島支社
鳥取県 : サテライト鳥取
島根県 : サテライト島根
山口県 : サテライト山口
▼四国エリア
徳島県 : 徳島支社
香川県 : 高松支社
愛媛県 : 松山支社
高知県 : サテライト高知
▼九州・沖縄エリア
福岡県 : 福岡支社 小倉支社
熊本県 : 熊本支社
鹿児島県 : 鹿児島支社
沖縄県 : 沖縄支社
佐賀県 : サテライト佐賀
長崎県 : サテライト長崎
大分県 : サテライト大分
宮崎県 : サテライト宮崎
利用の流れ
サポート内容
O-net(オーネット)のサポート内容は以下となります。
※各ホームページ掲載内容を参考の上、大手結婚相談所の情報と共に掲載しています。
結婚相談所 | 活動前 | 活動中 | お見合い | その他 |
オーネット | ・婚活プラン設計 | – | ・お見合いは自分で調整 | ・休止制度(有料) |
・お見合い後サポート | ||||
IBJメンバーズ | ・婚活プラン設計 | ・定期面談 | ・日時や場所の設定 | ・中途退会の返金制度 |
・フィードバック | ||||
・お見合い後サポート | ||||
ツヴァイ | ・性格診断 | ・随時相談可能 | ・お見合いは自分で調整 | ・成婚後特典あり |
・出会い準備講座 | ・お見合い後サポート | |||
・婚活プラン設計 | ||||
ノッツェ | ・婚活プラン設計 | ・随時相談可能 | ・お見合い後サポート | ・成婚後サポート |
パートナーエージェント | ・EQアセスメント診断 | ・定期面談 | ・日時や場所の設定 | ・出会い保証制度 |
・婚活プラン設計 | ・随時アドバイス | ・フィードバック | ・成婚後サポート | |
・コーチングインタビュー | ・自分磨きセミナーが充実 | ・お見合い後サポート | ・休止制度 | |
・NG理由の分析・改善 | ||||
ゼクシィ縁結びエージェント | ・婚活プラン設計 | ・定期面談 | ・お見合い後サポート | ・休止制度(有料) |
・随時アドバイス | ||||
※各社の標準的なコース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、スマートプラスコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の情報を表示しています。 |
入会条件
O-net(オーネット)の入会条件は以下となります。
※各ホームページ掲載内容を参考の上、大手結婚相談所の情報と共に掲載しています。
結婚相談所 | 入会資格 | 提出書類 |
オーネット | ・20歳以上で結婚・内縁関係のない独身(独身証明書が必要)の方 | ・独身証明書 |
・会員登録時に必要となる書類が提出できる方 | ・学歴を証明する書類 | |
・日本在住の方 | ・年収を示す書類 | |
・男性は定職に就いている方 | ||
IBJメンバーズ | ・厳正な審査による | ・住民証明…住民票など |
・独身証明…役所で取得可能 | ||
・年収証明…源泉徴収票など | ||
・学歴証明…卒業証明書、卒業証明など | ||
・職業証明…資格や免許を有する職業の場合、その証明 | ||
ツヴァイ | ・規定に基づく20歳以上の方 | ・独身証明書 |
・現在独身の方 | ・収入証明書 | |
・卒業証明書 | ||
・写真 | ||
ノッツェ | ・独身の方で、結婚に支障をきたすような法律的な問題のない方 | ・身上書 |
・男性:20歳以上で定職をお持ちの方、収入のある方 | ・個人を証明する書類 | |
・女性:18歳以上の方(高校生を除く) | ・独身を証明する書類 | |
・学歴を証明する書類 | ||
・在職を証明する書類 | ||
パートナーエージェント | ・男性:22歳~64歳以下の方 | ・ご本人確認書類 |
・女性:20歳~54歳以下の方 | ・プロフィール写真 | |
・男性の場合、定職に就いていて一定以上の収入がある方 | ・独身証明書 | |
・個人事業主・フリーランスもしくは業務受託契約を結んでいる方など | ・収入証明書 | |
・法律上独身者または、婚約者や同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方 | ・学歴証明書 | |
・資格証明書(国家資格保有者のみ) | ||
ゼクシィ縁結びエージェント | ・男性:独身で20〜54歳前後までの安定した収入のある方 | ・ご本人確認書類 |
・女性:独身で20~45歳前後までの方 | ・プロフィール写真 | |
・独身証明書 | ||
・収入証明書 | ||
・学歴証明書 | ||
・資格証明書(国家資格保有者のみ) |
成婚率の公表データ
結婚相談所 | 成婚者数(年間) | 純会員数 | 成婚率 |
オーネット | 5,880人 | 49,070人 | 12.00% |
IBJメンバーズ | 1,591人 | 6,132人 | 21.60% |
ツヴァイ | 5,427人 | 27,758人 | 19.60% |
ノッツェ | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
パートナーエージェント | 3,136人 | 11,073人 | 27.00% |
ゼクシィ縁結びエージェント | 非開示 | 10,850人 | 非開示 |
※年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 ※1:会員外含む |
会員数・会員の質(性質)
会員数
O-net(オーネット)の会員数は以下となります。
※各ホームページ掲載内容を参考の上、大手結婚相談所の情報と共に掲載しています。
結婚相談所 | 紹介可能会員数 |
オーネット | 49,070人 |
IBJメンバーズ | 非開示 |
ツヴァイ | 27,758人 |
ノッツェ | 非開示 |
パートナーエージェント | 29,353人 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 27,700人 |
男性データ・女性データ・出会える相手
結婚相談所 | 人柄チェック | 男女比 | 20〜30代の割合 | 年収 | 大卒以上の学歴 | |||
(男:女) | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | ||
(500万円以上) | (300万円以上) | |||||||
オーネット | – | 49対51 | 50%以上 | 70%以上 | 62% | 74% | 65% | 58% |
IBJメンバーズ | ・定期面談 | 開示なし | 約66% | 約90% | 58.5%※2 | 45.2%※3 | 87.60% | 70.30% |
ツヴァイ | ・性格診断 | 51対49 | 35.30% | 59% | 66.70% | 69.10% | 67% | 58.10% |
ノッツェ | – | 60対40 | 開示なし | 開示なし | 開示なし | 開示なし | 開示なし | 開示なし |
パートナーエージェント | ・EQアセスメント | 45対55 | 47.10% | 72.80% | 68.20% | 76.20% | 74.70% | 68.50% |
・入会時の面談 | ||||||||
・定期面談 | ||||||||
ゼクシィ縁結びエージェント | ・定期面談 | 開示なし | 67%※1 | 92%※1 | 開示なし | 開示なし | 75% | 62% |
※1:40歳を含む ※2:年収600万円以上 ※3:年収400万円以上 |
紹介数・お見合い件数
結婚相談所 | マッチング方法 | 紹介数 | お見合い | |||
仲介型 | データ検索型 | データ | 紹介数(月間) | 紹介数(年間) | 月間の平均 | |
マッチング型 | お見合い件数※6 | |||||
オーネット | – | ○ | ○ | 14〜16.5人※2 | 約198人※2 | 開示なし |
IBJメンバーズ | ○ | ○ | – | 13人※4 | 156人 | 1.5件 |
ツヴァイ | ○ | ○ | ○ | 6〜13人※3 | 約156人※3 | 開示なし |
ノッツェ | ○ | ○ | – | 2〜10人 | 24〜120人 | 開示なし |
パートナーエージェント | ○ | ○ | – | 最低11人以上※1 | 132人以上※1 | 2.3件 |
ゼクシィ縁結びエージェント | ○ | ○ | – | 26人※5 | 312人 | 開示なし |
※各社の標準的なコース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、スマートプラスコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の情報を表示しています。 ※1:エリアにより変動 ※2:プロフィール検索で8人/月検索可。別途、写真検索で30人/年検索可(写真検索の利用は店舗でのみ。要予約) ※3:条件検索1~8人/月 + 写真検索2人/月 + 価値観検索3人/月 ※4:お相手検索(年間240人÷12) + 紹介(年間最大36人÷12) ※5:ご紹介6人/月 + データ検索10人/月 + C-ship10人/月 ※6:「会員全体の年間お見合い件数÷純会員数÷12」で算出 |
満足度
料金
入会金・月額・成婚料・1年活動時の総額等
結婚相談所 | コース名 | 初期費用 | 月額 | 成婚料 | 1年間で成婚した | 強み |
場合の費用 | ||||||
オーネット | プレミアムプラン | 106,000円※3 | 13,900円 | 0円 | 272,800円 | ・会員数No.1 |
・結婚相談所の最大手 | ||||||
IBJメンバーズ | スマートプラスコース | 240,000円※8 | 15,000円 | 200,000円 | 620,000円 | ・仲介型が中心 |
・相談所ネットワークあり | ||||||
ツヴァイ | パーソナルサポートスタンダード | 95,000円※4 | 10,500円 | 0円 | 221,000円 | ・イオングループ |
〜15,600円※5 | 〜282,000円 | ・店舗数が多い | ||||
+年間保証人数の費用 | ||||||
パートナーエージェント | コンシェルジュコース | 125,000円※1 | 17,000円※2 | 50,000円 | 379,000円 | ・成婚率No.1 |
・サポートの充実度 | ||||||
・相手探しと自分磨きの両輪 | ||||||
・コネクトシップなど業界を変える取組み | ||||||
ノッツェ | ベーシックコース | 155,500円※6 | 4,500円 | 0円 | 209,500円 | ・創業25年の歴史 |
〜13,500円※7 | 〜317,500円 | ・データ検索が中心 | ||||
+お見合い料 | ||||||
ゼクシィ縁結びエージェント | スタンダードプラン | 30,000円 | 16,000円 | 0円 | 222,000円 | ・ゼクシィブランド |
・オリコン顧客満足度No.1 | ||||||
※各社提供のスタンダードなコースで比較した価格一覧です。※各社の標準的なコース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、スマートプラスコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の情報を表示しています。 ※1:登録料30,000円 + 初期費用95,000円 ※2:エリアにより変動 ※3:入会金30,000円 + 活動初期費用76,000円 ※4:登録料30,000円 + 情報選択料50,000円 + 活動サポート費15,000円 ※5:年間保証人数(12〜96人)により変動 ※6:入会金30,000円 + 活動初期費用47,500円 + 会員情報提供料78,000円 ※7:お申込み人数(毎月2〜10人)により変動 ※8:登録料30,000円 + 活動サポート費210,000円 |
Q&A
{Q}
Webサイト上の評判・口コミ
良い評判・口コミ
34歳/女性/会社員
31歳の時に、オーネットで婚カツ始めました。東京在住の女子です。
太っていて、コンプレックスがあったので、とにかく数だ!と思い会員数が決め手でオーネットにしました。
結婚相談所の良いところはプロフィールに嘘がつけないところ。
年収、学歴、家族構成などを一から探る必要がありません。
証明もしっかりしているので、信用できます。
ネット上で月に2名から3名くらいプロフィールを紹介されます。そのプロフィールが気に入れば、掲示板でお声かけします。掲示板で声をかけても、お断りも多く、8ヶ月活動して、実際会えたのは4名。
でもそのうちのひとりと無事結婚でしました!
担当アドバイザーさんはこちらから連絡しなければ特に何もしてくれませんので、自力で頑張ることが必要です。
婚カツは疲れたの一言で、楽しいものではありませんでした。でも、縁て頑張れば、繋がるんだなぁと思います。
夫とは出会って1年で婚約し、その半年後に入籍と挙式をし、現在、結婚して1年ちょっと、第一子を妊娠中です。
決して話がうまいとか、女性のエスコートが出来るとかは無いけれど、とても真面目で優しく、穏やかな性格で、結婚して、本当に良かったと思うことばかりです。
その人の良いところを探して、視野を広くすることをオススメします。
結局は自分でどれどけ頑張れるかです。
結婚相談所で出会う方は結婚へのテンションが高いので、うまくいけばスムーズに話が進むと思います。
27〜30歳/女性/-
実際にお会いしたのは10人くらいです。会った方は他県の方が2人で地元の方が8人です。
今まで毎月色々な男性と結婚を前提にお話しするような事は全くありませんでしたが、楽天オーネットに登録してからは、多い時だと月に3人くらいの男性とお話しする事ができました。
会った中で一番年上が40歳くらいで年下は25歳くらいです。相手によって会う場所はそれぞれ違いましたが、私の場合は駅前のカフェが多かったですね。
この中で31歳の会社員の方と33歳の専門職の方と2回目のデートができました。この2人はかなり私の事を気に入ってくれたみたいです。
婚活をする意味では、楽天オーネットの入会にメリットは感じました。特に私のように地方に住んでいて婚活をしたい人にもおススメです。
相談所としては一人でも多くの方に成婚していただきたいと考えているようですので、サポートにもかなり力をいれているのだと思います。
男性も女性も会員人数が多いので、細かく条件設定しても出会える人が多いというのが、こちらの相談所の大きなメリットです。
私のようにあまりお見合いをした事がないタイプでも、積極的に活動をすればお見合いをするチャンスが結構ありますね。
プレミアムプランでは初期活動費用が少し高かったですが、月会費はそこまで高くないので、今後も会員は継続して楽天オーネットで婚活をしていきたいです。
39〜42歳/男性/会社員
結婚相談所に入会しようと思ったきっかけは、「本気で結婚したい」と思ったからです。
30代の中盤までは、「いつか彼女ができて、結婚できるだろう」と甘く考えていたのですが、自然に任せていたら、結婚どころか彼女もできませんでした。
認めたくなかったのですが、私は恋愛が苦手なタイプの男性らしいです。
たいした出会いもないまま、40代直前になってしまいました。このままでは一生独身になるという危機感を持ったので、「真剣度の高い」結婚相談所に入会しました。
楽天オーネットを選んだのは、楽天の他のサービスを良く利用しており、存在を知っていたからです。またその他の楽天のサービスに満足しているため、結婚相談所の楽天オーネットも安心して利用できるだろうと思いました。
楽天オーネットに入会すると、毎月6人ずつ自分と相性の良い女性を紹介されます。
会費も安くないですし、できるだけ早く相手をみつけたいと思い、気に入った女性には積極的に連絡を取るようにしました。
紹介された女性とできるだけ連絡を取り、「結婚しても良い」と思える女性を絞り込むようにしました。
オンラインの掲示板でやりとりができるため、個人情報を出さなくて良いので気分的には楽です。
イントロGという情報サイト、会報誌でも、自分好みの女性を検索する事ができて、そのシステムを使って連絡を取るようになった女性もいます。
実際に直接会った女性は3か月で2人です。
お昼時に、ホテルのラウンジで軽食を食べながら話をしました。
そのうちの1人の女性とは、3回ほどデートをしました。
今の所結婚というところまではいってませんが、確実に出会いは増えたので引き続き頑張るつもりです。
悪い評判・口コミ
33歳/女性/看護師
結婚相談所というとカウンセラーが二人三脚で徹底サポートというイメージがあると思いますが、オーネットはカウンセラーからの連絡は必要最小限という感じなので、あまりサポートは良くありません。
もちろん、相談すれば相談に乗ってもらえますし、紹介についてはしっかりとやってもらえます。
でも、こちらから連絡しないと連絡が2週に1度くらいだったりしますし、事務的な連絡以外来ないこともあります。
マッチングやイベントとかが特長の結婚相談所なのでそれについては非常に良いと思いますが、カウンセラーにはあまり期待しない方がいいと思います。
27〜30歳/男性/-
出会いの申し込みをした人数は5人ほどいたと思います。女性から申し込みをされたことは残念ながらありませんでした。おそらく自営業という仕事だったこともあり、収入的な不安を感じられたのでしょう。
出会うことができたのは1人だけで、しかも1回だけの出会いになりました。
その理由は、相手の女性が写真と全く違うようなイメージだったことです。期待しすぎたことも原因かもしれません。
ちなみにランチのできる場所で会うことにしましたが、ランチが終わって色々な買い物をしたらすぐに別れてしまいました。性格的にも合わなかったので、少し残念ではありました。
信頼、安心という部分では、楽天オーネットは良いと思っています。
ただ、信頼と安心だけで、結婚相談所を使い続けるのは難しいように思いますし、マッチングの精度が今後改善してくれないことには、出会いを得るのは難しいかなと思います。
私は、実際にいい出会いを得ることができず、紹介された相手もあまりいい人じゃなかったので、今後楽天オーネットを使うことはないと思います。もう少しいい人を紹介してくれれば、まだ利用したいと思ったかもしれません。
入会するメリットは、多くの会員数がいることでしょう。とにかく会員として登録している人が多く、しかも信頼できる人ばかりです。全国規模での検索ができるのは大きなことでしょう。
36歳/女性/
私が申し込みをした数は0人なのですが、申し込みされたのは3人です。男性の職業は銀行員の方、システムエンジニアの方などがいて、会社員の方が多かったです。
実際に会った人は1人です。その人と会ってみようと思ったのは、メールなどをしていて、会おうと誘われたからです。相談所に入会したからには一度は会ってみないともったいないという気持ちがありました。
その人とはディナーにしたのですが、京都市内のレストランに行きました。
実際に会ってみての印象ですが、メッセージでやりとりしていたときの印象とは違い、実物とメールではやはり違うものなのだな…と思いました。2回目のデートに発展することはありませんでした。
こちらのオーネットは、会員数はとても多いと感じましたが、希望に合う相手を探してもらったり、サポートしてもらうことが出来ずにいたので、良い出会いがありませんでした。
また、すべての会員さんのプロフィール写真などを見ることが出来ないので、判断しかねる部分がデメリットだと思います。
いろんな機能を使おうとすると有料になってしまうので、料金的にも高額だと思いました。
マッチングなどはしやすいと思いましたが、料金的なことを考えると、やはり続けて行うのは難しくなってしまうと思います。
大手の結婚相談所でサービス自体は充実していると感じたので、もう少し一人一人へのしっかりとしたサポートや面談などがあれば良いのになと思いました。
SNS上での評判・口コミ
良い評判・口コミ
今結婚相談所のサイト見てたら、、もしかしてオーネットってイケメンが多いのか??
— kaoru@婚活 (@9Kuv3) July 23, 2020
今日知ったのは、オーネットは可愛い女性が多いということ!お互い画面見せ合ったんだけど、女性はみんな可愛い、、男性側の見せたら、
俺中の下って思ってましたが、上の下ですね笑
っていってたくらい笑 なんだこの格差は😶
— さく@婚活 (@sakufum19) June 21, 2020
オーネットの休止制度は、予算を気にせずじっくりお付き合いしたい人に向いているサービス
— カツオ@オシマリ結婚相談所比較で検索 (@yomemote_mhs) June 24, 2020
オーネットアドバイザーさん、
様子伺いの連絡くれたり、
引き合わせ提案してくれたり、
お勧めの婚パあると連絡くれたり、
超いい人に当たったかも😭
来月2人引き合わせセッティングしてくれた✨
とりあえず1年はがんばります。
— つぶやき子 (@uccoccocco) October 25, 2018
私が、お金を稼ぐとは会社にとって社員の生活にとってどれほど大変か、私はちゃんと…そうゆう立場にあったのでわかる
だからオーネット続けることにした
サポートさんが優しいから…
— もこ (@ayaka_ch_bou) October 18, 2019
悪い評判・口コミ
ちゃんと仲人というか間に立つ人がいるとこで活動した方がいいんじゃないかなって思います。オーネットは入ったら放置で、実質高価なペアーズでしたし。 同人活動されてるならとら婚が良いんじゃないのかなと思います。
— にしかわ (@tetsu3594) June 26, 2020
オーネットで結婚して、子供もいます!😆気長に活動すれば必ずいい人に会えますよ😊ただ、来るのを待ってるだけでなかなか難しいので、私の場合はオーネットイベントをたくさん行きました😀フォローさせていただきました😆よろしくお願いします😀
— フランスノノ子 (@dcuhmSGcXG5Zdfw) May 9, 2020
オーネットやゼクシィに入会してる人で、担当者さんと連絡取れない、放ったらかしにされてるなどの意見も聞きますが、結婚情報サービスは、アドバイスやサポートに重点を置いたサービスではないので、それは仕方ないんです。
1人で200人くらいは担当するらしいので、実際無理なんだと思います。
— 坂田啓太(結婚相談所の代表) (@innocent_bridal) February 5, 2019
もーやめちゃおうかな、オーネット
高いだけであんまり頑張れなかったし、変なの多いし
— れっど (@ayk3216) June 30, 2020
楽天オーネットって、けっこうお高いのね!それでも良い出会いがあるなら、安いもんなのかな‼️
我々の年になると、色々あるよねぇ💦
結婚とか未婚とか関係なく、我々が幸せだったら1番ええよね😆
— ゆみ🐼エンジョイBlog (@maruhome33) June 11, 2020
オンライン関連サービス
オンライン面談、オンラインお見合い、オンラインパーティー実施中
オーネットが向いている人
公式コンテンツ紹介
おすすめの婚活サービス
結婚相談所
パートナーエージェント
IBJメンバーズ
あなたを結婚へ導くハイクオリティサポートを提供する結婚相談所!
ツヴァイ
真剣婚活を徹底サポートする結婚相談所。無料恋愛結構診断実施中!
