近年流行りのネット婚活。利用者数は年々増加しています。
しかし、ネット婚活の利用を検討している女性の中には、
「やっぱりネットから始まる出会いは怖い」
「ネット婚活で良い人に出会えるのだろうか?」
「おすすめのサイトやアプリが分からない」
などと感じ、一歩を踏み出せない人ももいるはずです。
しかし、ネット婚活を上手に利用すれば、素敵な出会いを掴む確率が大幅にアップします。
利用しないのはもったいないです。
そこで今回の記事では、「ネット婚活を利用して、女性が幸せな結婚にたどり着くためのメソッド」をまとめました。
筆者がネット婚活を実際に2年間利用して得た知見を、余す事なく詰めこんでいます。
ネット婚活の利用を検討している女性は、是非参考にしてみて下さい。
最後までお読みいただければ、ネット婚活で素敵な出会いをつかむための知識がしっかり身についているはずです。
このページの内容
ネット婚活で結婚した人の割合
2018年度の「リクルートブライダル総研」の調査結果では、2018年に結婚した人のうち、婚活サービスを利用し結婚した男女は全体の12.7%となっています。
その中でも、ネット婚活を利用して結婚した男女は7.4%です。
つまり。結婚した人のうち、13人に1人がネット婚活を利用して成婚に至っているということになります。
女性がネット婚活を利用する2つのメリット
以下、女性がネット婚活を利用するメリットを2つ解説していきます
コスパが良い
従来の対面式の婚活であれば、お見合いやパーティにかかる諸経費、辿りつくまでの時間などのコストがかかります。
しかし、ネット婚活であれば面と向かって合うまでの費用はかかりません。
また、ネット婚活であれば、実際に会ってデートをするまでは、身だしなみにそれほど気を使わなくても済みます。
女性にとっては嬉しいメリットではないでしょうか。
手軽に利用できる
ネット婚活であれば、時間と場所を問わず活動することができます。
スキマ時間に相手を探したり、メッセージのやりとりで親睦を深めることができるのです。
もし破局してしまっても、上述のコスパの良さも手伝い精神的なダメージも少なくて済みます。
すぐに切り替えて、次の出会いに進むことができるでしょう。
女性がネット婚活を利用するデメリット
ネット婚活は気軽に利用できるため、遊び目的の既婚者や、怪しい商材を売りつけてくる業者の存在もなくはありません。
被害に遭ってしまうと、貴重な時間とお金が奪われてしまうので、十分な注意が必要です。
「24時間の監視体制がある」
「Facebookとの連携できる」
こういったサービスのあるサイトは比較的安心して利用することができるでしょう。
ネット婚活に向いている女性
以下のような女性にネット婚活は向いています。
「自分のペースで相手を探したい人」
「まめな性格の人」
「対面でのコミュニケーションが苦手な人」
誰かにアドバイスをもらいながら婚活したい人、背中を押してもらいたい人は、カウンセラーから手厚いサポートを受けられる「結婚相談所」が向いているかもしれません。
ネット婚活で女性がマッチングするための4つのポイント
以下、ネット婚活でマッチングするための4つのポイントを解説していきます。
各ポイントを押さえてネット婚活を利用すれば、素敵な出会いを掴むことができるでしょう。
魅力的なプロフィールを作成する
プロフィールに載せる写真は顔が映っているものが大前提です。
漫画のキャラクターや、芸能人の顔などを使用すると審査ではじかれてしまいます。
かといって写真を加工しすぎるのはおすすめできません。
「加工している感」は相手に伝わりますし、実際に会った時に、実物と違うとマイナスの印象を与えてしまいます。
プロフィールの本文ですが、簡素な文やネガティブな文はNGです。
着飾り過ぎない自然体な自分を紹介しましょう。その際に絵文字を使い過ぎると不真面目な印象を与えてしまいます。注意が必要です。
好感の持てるメッセージのやりとりをする
短文すぎるのも、長文すぎるのも良くありません。
また「早く結婚したい」などの「切羽詰まった感じ」「飢えている感じ」のメッセージは送らないようにしましょう。
初対面の人は引いてしまいます。
あくまでも「相手とのやり取りを楽しむ」という意識を持つことは大事です。
とはいえ、あまりにたくさんの人とメッセージを同時にやり取りすると疲弊してしまいます。
たくさんの人からやり取りを希望されても、ピンとこなかったら断りましょう。
返信しないと「悪いなあ」などと気を遣う必要はありません。
もし、気になる相手とたくさんメッセージのやりとりをしても、なかなか男性側から誘われなかった場合「デートは男性から誘うもの」という考えに縛られ過ぎず、女性から誘ってもかまいません。
受け身男性である可能性もありますし、長い間やりとりをして、「実際会ったら相性が合わなかった」となったら大幅なタイムロスになってしまうからです。
条件にこだわり過ぎずに出会いを探す
理想が高くなりすぎないよう注意が必要です。
ネット婚活を利用していると、人によっては男性から数百件のいいねがついたりします。
すると、自分の価値を見誤ってしまい、理想が高くなりがちです。
こだわり過ぎると出会える確率そのものが低下してしまいます。
頑張っても結果が出ない状態が長く続くと、精神的に疲弊してしまい、婚活そのものが嫌になってしまう危険性も。
おすすめな考え方は「条件のハードルを下げる」ではなく「幅を広げる」というものです。
「OOな部分がある人だけは無理」という絶対に譲れない条件だけを厳選しておき、それに当てはまらなかった人には試しに会ってみる、というスタンス。
人間は会ってみないと魅力が分からないものです。
思いもよらない価値観の変化もあるかもしれません。
マッチング率の高い趣味を持つ
以下は、共通の趣味があることがきっかけでマッチングしたカップルの、その割合が高い順にランキングにしたものです。
できるだけ上位に位置している、興味が持てそうな趣味を持つのをおすすめします。
話題がはずみ、マッチングしやすくなるでしょう。
- 美味しい食べ物が好き
- 温泉が好き
- 旅行に出かけたい
- 映画が好き
- 音楽が好き
- グルメ・料理が好き
- お酒が好き
- お肉が好き
- キレイな景色が好き
- スポーツが好き
出典:リクルートマーケティングパートナーズ「ゼクシィ縁結び」(2018年)
女性におすすめ婚活アプリ3選
以下、女性におすすめの婚活アプリを3つ紹介していきます。
自分に合うアプリを選ぶことが、素敵な出会いへの近道です。
ペアーズ
累計1000万人、国内で最も会員数の多い婚活アプリです。
さまざまな年齢層が利用しており、地方在住の会員も多いので、どこに住んでいても比較的マッチングしやすいでしょう。
共通の趣味や価値観を持った異性を探せる、1000種類以上コミュニティがあり気の合う相手を見つけやすい環境が整っています。
Omiai
Omiaiで注目すべきはFacebook連携など、プライバシー保護機能を無料で使える点。女性には嬉しい機能でしょう。
全25項目の基本情報だけではなく、フリーワードでも異性を検索できますです。相手探しに譲れない条件がある女性におすすめです。
ゼクシイ縁結び
結婚情報誌「ゼクシィ」のブランド力が影響し、多くの男女が真剣に結婚に至るためにアプリを利用しています。
初デートの約束をカウンセラーが代行してくれるなど、内気な人には嬉しいサポートが魅力の1つとなっています。
ネット婚活をうまく活用して幸せな女性になろう
ネット婚活の場には、既婚者や業者が紛れ込んでいるというデメリットもありますが、うまく利用すれば効率良く婚活を進めることができます。
経済的に余裕がある女性には、結婚相談所との併用もおすすめです。
結婚相談所も利用していれば、カウンセラーからアドバイスをもらうことができるので、自分の市場価値を見誤ることなく相手探しができるでしょう。
また、ネット婚活の場とはまた違ったタイプの男性と出会うことができ、視野が広がるはず。
自分に合ったやり方でネット婚活を上手に活用し、幸せをつかみましょう。