近年、コロナウイルスの感染拡大により、さまざまな分野で自粛しなくてはならないムードが漂っていますよね。
『自粛生活が長引き、さみしい気分がつのるばかりになってしまった』
『自粛しなくてはいけないのは分かるが、早く結婚したい』
『婚活どころか人とあまり会っていない』
婚活にはげむ人の中には。このような危機感を感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、近ごろ注目を集めている『オンラインお見合い』です。
オンラインお見合いと、はネット上で出会った人とオンライン上でお見合いを行うというもの。
ネット上で完結できるため、コロナ感染の心配がありません。
しかし、いくら人気とはいえ、『実際に会ったことのない人とネット上でお見合いをするのってなんだか不安』と抵抗を感じてしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では、オンラインお見合いに関するメリットと注意点について詳しく解説していきます。
『オンラインお見合いに興味はあるけれど、一歩目が踏み出せない』という方はぜひ最後までお読みください。
万全の状態でオンラインお見合いに取り組めるはずです。
このページの内容
そもそもお見合いとは?
オンラインお見合いについて解説していく前に、まず、従来のスタンダードなお見合いについて理解を深めておきましょう。
お見合いとは、結婚を前提にお付き合いを始めようとする男女が、仲人の紹介で出会い、親睦を深めるための行為です。
テレビやマンガなどの影響で『和室で行われる』『結婚のための最終手段』などのイメージがあるかもしれませんね。
直接対面して従来のようなお見合いを行うのが難しい昨今、それに代わる形でオンラインでの見合いが盛んになっているのです。
お見合いの舞台がオンラインになっただけで、その目的自体は同じであり、良い出会いを見つけるためのものである点は、従来のお見合いと変わりません。
オンラインお見合いをするメリット
新型コロナの感染防止ができる点以外にも、オンラインお見合いにはたくさんのメリットがあるようです。
ここからは、オンラインお見合いのメリットを3つ紹介していきます。
時間や場所にとらわれない
オンラインで行うため、時間や場所を問いません。
相手とスケジュールを合わせる必要はありますが、わざわざお互いが外出し、会場まで出向く必要がないのです。
従来のお見合いのように、会場とするお洒落なカフェなどを選び、予約する手間もはぶけます。
お見合いを行う場所に関しても、静かな空間であれば外出先でも自宅でも、どちらでも問題く制約が少なく済むのです。
経済的・精神的負担が軽い
リアルでのお見合いであれば、お互いが行きやすい距離感の飲食店などに会場を設定し、そこに移動しなければ相手に会うことはできません。
しかし、オンラインお見合いの場合、上述のように場所を選ばずに開催が可能です。
会場に移動するためにかかる交通費や飲食代が必要ないので、お互いの経済的負担が少なく済みます。
外出した先のお見合いをしている場で知り合いと遭遇する危険性もありません。
婚活していることを周囲に知られたくないと思っている人にとっては、嬉しいメリットではないでしょうか。
また、画面に映っている部分の自分の姿や、部屋の見た目をきちんとしていれば良く、小物やアクセサリーなどの細かい部分のおしゃれにまで気を配る必要がありません。
以上の理由で、精神的な負担も従来のお見合いよりはかなり軽くて済むのではないでしょうか。
余計な気をつかう必要がない
オンラインお見合いの場合、事前にプロフィールの情報から話したい内容、相手へのの質問内容を考えておく事ができ、必要とあらばメモをとっておくことができます。
リアルでのお見合いではそのメモを見ながらお見合いをすることは難しいですが、オンラインであれば、メモを手元に置いておき、お見合い中に確認しながら相手とコミュニケーションをとることも可能です。
また、オンラインお見合いには基本的に40分ほどの制限時間があるため、終了のタイミングをうかがう必要がありません。
『いつ切り上げたら良いのだろう』といった悩みから開放されます。
しかも制限時間があることで、お互いに『また会いたい』という気持ちになりやすい傾向があるようです。
時間が限られていることで相手と関わっている時間の希少性が増すのでしょう。
少ない時間の中で『できるだけ相手のことを知りたい』
時間が少ないからこそ『相手に伝えたいことや聞きたいことを真剣に考えることができる』という心理的な動きが生まれるのです。
オンラインお見合いをするときの注意点
比較的に気軽に行うことができ、メリットが多いオンラインお見合いではありますが、3つの注意すべき点があります。
以下、詳しく解説していきますね。
ネット環境や機材の事前チェックは絶対必要
『オンラインお見合い』という呼び名だけあって、ネット環境がないとお見合いは成立しません。
相手とスムーズにやりとりができるよう、ネット環境を整えることはマストです。
カメラやマイクなどの機材には、使用しているPCとの相性があります。クチコミが良かったり、値段が高いものを購入したからといって安心はできません。
画面映りが不鮮明であったり、相手に届く音声にノイズがはいってしまっていないか、事前にチェックしておきましょう。
もし『当日のトラブルが怖い』『機材の操作方法がわからない』という人は結婚相談所のスタッフと、事前にシュミレーションしてもらうことが可能です。
遠慮せずにお願いしてみましょう。
服装はラフすぎないもので
オンラインお見合い当日は、フルコーディネートをする必要はありませんが、相手の画面に映る範囲の身だしなみはキチンとしておくべきです。
自宅でできるからといって、ジャージなどのラフすぎる格好は避けましょう。
繰り返しにはなりますが、オンラインとはいえ『お見合い』です。
TPOをわきまえ、相手に失礼のない服装をチョイスしましょう。
メイクや髪形はきちんと
服装と同じく、メイクや髪形をきちんとセットしておくことは重要です。
オンラインの場合、画面上から伝わる情報には限界があります。
できるだけ『清潔』『キレイ』を意識しておいて間違いはないでしょう。
女性のメイクはいつもより『明るめ』『濃いめ』を意識するのがポイントです。
レッド系のチークやアイシャドウを施すと、画面上においてもくっきりした顔の印象になります。
自宅でも行うことのできるオンラインお見合いだからこそ、身だしなみを整えていれば、『この人はオンラインお見合いなのに、きっちり身だしなみを整えているのだな』と相手に好印象を与えることができるでしょう。
オンラインお見合いはメリットがいっぱい!
オンラインお見合いは、リアルのお見合いに比べて気軽に行うことができます。
とはいえ、やっていることはあくまで結婚相手探しであり、あくまでも『お見合い』です。
間違っても遊び相手探しにならないように、また相手に遊ばれないように注意してください。
オンラインお見合いに際して
- きっちりした服装、身だしなみで望む
- 自分の思いが伝わりやすいように通信環境を整える
- 短い時間内でベストを尽くす
以上の意識で取り組む事ができれば、自然と相性も良く結婚への本気度の高い素敵な人と出会うことができるでしょう。
オンラインに抵抗がある人も、一度オンラインお見合いを試してみてはいかがでしょうか。