薬剤師というのは働く人ももちろん、相手として選ぶと収入面含め安定しているので、職業面では人気が高いです。
そんな人気ならばなかなか婚活をしている人はいないのではと思いますが、実は薬剤師というは様々な理由で結婚が遅い傾向にあり、結婚できないと悩む人も少なくありません。
それに対して意外に感じる人もいるでしょうが、実は薬剤師を取り巻く環境が特殊な関係で、薬剤師の婚期を遅らせているとも言えるでしょう。
では、その特殊な環境とは何なのでしょうか、またどのような理由により結婚ができないのか解説していきます。
このページの内容
薬剤師が婚活する理由 女性編
薬剤師として仕事をしている女性も多くいます。しかし、その多くの女性が結婚する機会をもてず、婚活をしている人もいます。
薬剤師といえば収入が安定していることもあり、もし結婚をしても手に職があるので結婚後も問題なく継続できるということで結婚を考える女性もいるでしょう。
しかし、何故か薬剤師の女性はこの婚期に恵まれず、生涯未婚率の女性は10%程できていないということが分かっています。
その理由とは何なのか解説していきましょう。
職場が女性中心で出会いがない
薬剤師の働く現場は女性中心の場合が多く、男性が少ないことからあまり出会いがありません。薬剤師全体の約30%ともいわれており、絶対数は少ないということが分かります。
勤務場所にもよりますが、病棟勤務の場合は医師を含めたとしても医師そのものの絶対数も少ないので、なかなか出会いがありません。
病棟であれば主に看護師の方が多く、男性看護師も少なく、医療従事者そのものが男性があまりいないということが現状です。
それだけ医療従事者に男性がいないということは、出会いたくてもなかなか難しく、また男性がいたとしてもそこまで深く関わることもないので親密になることも少ないでしょう。
社会人になると出会いというのは主に職場や友人の知り合いなどになりますが、薬剤師のような特殊な仕事をしていると、決まった出会いもなく既婚率もどんどん下がっているとも言えます。
仕事が忙しく時間がない
薬剤師というのは知らない人もいるでしょうが、とても忙しい職務となっており平日はもちろん、土日も仕事をすることがあるので、物理的にも時間の確保が厳しいです。
また医療の世界というのは常に勉強を必要とし、新薬も次々と出てきます。病気の把握はもちろん、新薬の効果や効能を覚える必要があり、空いた時間があれば勉強も欠かせません。
このようなことが理由で自分の時間を確保することが難しく、出会いがあったとしても相手に費やす時間があまりありません。
これにプラスして責任のある立場になると、労務管理なども必要となるのでもっと忙しくなります。
薬剤師という職業はやりがいもあり、天職としている人からすると本当に楽しい仕事でしょうが、プライベートな時間は限られてしまうでしょう。
大きな病棟での仕事となれば余計に難しく、クリニックの薬剤師という形でも同様土日休みはあってもクリニックに合わせての休みになるので、必ず保証されるわけでもありません。
休みの日は一人の方が楽しい
上記でもお伝えしたように、休みの日でも勉強を必要とするので、休みだからと遊んでいるわけでもなく、友人との交流というのも少ないでしょう。
その中で、自分の時間も限られるので、どのようにストレス発散に時間を使うのかということも重要です。
趣味など自分のやりたいことを持つ人であれば、尚その時間を少ない休みに充てる人もいるので、なかなか他の人へ時間を使うということもありません。
結果、もし出会いがあり恋愛に発展するチャンスが訪れたとしても、その趣味に力を入れることや、自分のストレス発散に時間を使うので、気づくと婚期を逃しているということもあるでしょう。
一般的には休みの日といえば、恋愛に時間を使う人や友人との交流に使いますが、それは自分の時間が通常確保できているからとも言えます。
しかし、そのような時間を確保できることも貴重な薬剤師には相手に時間を使うという余裕がないとも言えるでしょう。
薬剤師が婚活する理由 男性編
次に男性の薬剤師の男性が婚活をする理由になります。女性のところで少し触れていますが、薬剤師の約30%が男性ということは、周囲に女性が多いのではないかと思うでしょう。
それなのに、何故婚活をしているの疑問に感じている人もいるのではないでしょうか。それにもしっかりとした理由があるので、男性の薬剤師が婚活をする理由を3つ程解説していきます。
理系男子ゆえ避けられることがある
薬剤師の男性と聞くとどのようなイメージを持つ人が多いでしょうか。やはり薬剤師というだけ、世間的には医学部に精通した『理系男子』というイメージを持つでしょう。
一般的に理系男子というのは、堅苦しいイメージや交流しにくいイメージを持つ人も多く、深く関わることに女性は躊躇してしまうことが多くあります。
それに合わさって理系の男性は頑固な部分もあり、女性の話などを聞くとそれに対してとことん否定することや、同意を求めているだけの女性に何か説明をしたりと面倒な所を持つ男性もいるでしょう。
確かに、そのような男性がいれば女性は交流を避ける可能性も否定できませんが、実はこれを一番気にしているのは薬剤師である男性に多く、それを思うが故に交流を図ろうとしてきた女性に対して否定から入ることもあるのです。
このような思い込みが故に自分から出会いを妨げてきた可能性も。相手をよく見ると好意を持ってくれていると分かることも、理系男子は嫌だろうという思い込みがあると女性も必然的に距離を感じ、それ以上近寄れなくなってしまうでしょう。
理想の相手が少ない
薬剤師という職業が激務であるというのは女性の方でもお伝えしたので、理解できたでしょう。これは男性も同様で、男性であれば尚色々な職務を任せられてしまうこともあり、もっと激務になることもあります。
そのため、やはり交際する女性にはそれを理解してもらう必要があります。仕事をやりやすくするためにも、女性は次ということになります。
そのような条件を挙げる男性も少ないですが、薬剤師の場合は、理解をしてもらうということが真っ先に上がるので仕方ないでしょう。
また自分の社会的ステータスが高い場合はなおさらこのような条件を挙げてくるでしょう。安心と安全を必要以上に求めているが故、自然な出会いというのは難しく婚活をせざる終えない男性が増えました。
仕事上、一人にさせてしまう時間も多いので、それに理解がある女性や、お互いの時間を優先できるような女性であれば、薬剤師の男性にはぴったりなのではないでしょうか。
出会いが少ない
薬剤師は約70%が女性なので、周囲には女性ばかりというイメージを持つ人もいるでしょう。しかし、女性が多いのは事実ですが、実際にはすでに結婚している人や、年齢が離れた女性が多くいます。
また29歳以下の薬剤師というのはとても少なく、全体の約18%ほどしかいません。そのため、出会えれば良い方ですが多くの男性はなかなか自分と同年代の女性や好みの女性に出会うことが難しいのです。
そして、薬剤師という仕事を知っているからこそとも言えますが、薬剤師同士の夫婦というのは意外に多くありません。
同じ職種であれば、お互いに理解できる部分もありますが、お互いに忙しいことには違いないので、それが理由ですれ違いも起こるでしょう。
一緒に過ごす時間が少なければ、気持ちは離れていってしまいます。そういうこともあり、職種は別で交際する人が多くいます。
女性が多いからこそ必ず結婚できるというわけではなく、それなりにお互いの条件を見た時にやはり合わないということが理由でしょう。
薬剤師が結婚できない理由
薬剤師は忙しい職種であると言っても、医療関係者であり医師並の知識を持ち、資格のある職種です。そのため、収入面は安定しており、お互いに結婚相手として見ても優位に立てるのではないかと感じます。
しかし、薬剤師の多くは結婚をしておらず、婚活をしている人が圧倒的に多くいます。なぜそこまで安定した職種の人が結婚できず婚活をしているのでしょうか。
それについて、婚活しなければいけない理由と重なる部分もありますが、男女共通の内容を改めて紹介していきます。
男女とも出会いが少ない
女性の場合は職場に男性が少ないこと、男性の場合は女性が多くいますが、同年代や若い女性がいないことが多く、そのような状況が合わさって職場内での出会いが限られてしまいます。
また、20代の男性女性は友人の紹介や合コンなどで出会うことが多くありますが、薬剤師の人はそうはいきません。
なかなか休みがないという状態であるが故に、出会いの幅も狭くなってしまい、また仮に休みがあったとしても勉強を必要としたりして休みであっても休みとならないことも。
他にも、何か趣味があれば自分の時間ができた際にはそれに費やすことが多く、一人の時間を欲する人が多くいます。
そのようなことが原因で自分から出会う機会を失っているということもあるのです。このような状況に気づいた時には、もう自分から出会いを求められず、婚活をしなければ結婚も難しくなってしまうのです。
仕事が忙しい
何度もお伝えしましたが、薬剤師という職種は仕事がとても忙しく、仕事終わりにもその日はクタクタな状態になっています。
それだけ激務な上に土日の休みがなことや常に新しい知識を得るために勉強を強いられることなど、休みがあっても仕事をしているような状態になることも少なくありません。
薬剤師という職種が激務だと知っているが故にプライベートな休みを取ることもできますが、それに対して後ろめたい気持ちになることもあり、なかなか自分の時間を作ろうとする薬剤師も多くありません。
このような状態であるが故に、出会いがあってもそちらを優先することは厳しく、もし子供ができたとしても職場に対しての気持ちがあるため、罪悪感に駆られることも。
それだけ忙しい仕事をしているとなれば、出会いを自分から拒否してしまうこともあり、相手にも理解を得なければなりません。
もし自分との時間を優先して欲しいという相手であれば、それは薬剤師の人にとっては重みとなるので、最終的に別れてしまうこともあるでしょう。
それだけ忙しい仕事であると理解できる相手でなければ薬剤師として仕事をしている人は受け入れることができません。
学校卒業が遅い
薬剤師の資格を得るためには専門の学校へ入学し、勉強をしなければいけません。一般の大学の場合は4年制なので、卒業した時には22歳前後になりますが、薬剤師の学校は6年制なので、卒業した時には24歳になっています。
その上大学院にまで進むとすればもっと遅くなる可能性もあり、薬剤師として活動している時には20代後半であることも避けられません。
薬学部は人気も高く、医師同等の頭脳を必要とするので受験の段階で失敗し浪人する人もいます。そのため、卒業した時にはもっと年齢を重ねているということも少なくないでしょう。
そしてそこから仕事に慣れていく必要があるので、すぐに恋愛という頭になることはなく、落ち着いて恋愛を考えた時には30代という可能性も高いです。
そこに合わさって上記のように休みがないともあれば出会いもなく、もっと時間がかかるでしょう。恋愛に費やす時間がないからこそ婚活にすぐに走るという人も少なくないのではないでしょうか。
薬剤師の婚活方法3選!
仕事が激務で自分の時間を作ることもできず、出会いがない仕事が故に出会いの場は自分で掴みにイク必要があります。
それはどうしたら良いのでしょうか。出会うことが簡単ではないからこそどのような方法が最も薬剤師の人に向いているのか、考えられる3つの出会い方法を紹介していきます。
婚活を始めたいけれどどうしたら良いのか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
薬局やドラッグストアで働く
薬剤師という病院などで働くイメージをもちますが、実は多くの場で働く機会があります。病院などでは出会いも限られてしまうことや、最も忙しい職場になるので、薬局やドラッグストアで働く方が出会いの幅が広がります。
実は薬剤師というのは需要が高く、薬剤師との結婚を狙っている男性、女性も多くいます。ドラッグストアなどであれば、薬剤師だけではなく、店員などもいるので、うまく行けば同年代や若い人もいるでしょう。
しかし、この方法は確実性は薄く、その出会いのためだけに今まで作りあげてきた地位を捨てて転職するというのは好ましくありません。
転職を考えていて、もっと余裕のある職場が良いという人には薬局やドラッグストアをおすすめします。
婚活アプリを使う
婚活方法の一つで、婚活アプリというものがあります。これはアプリを通して出会うものになり、少しの空いた時間で出会いを探せるので、これを使用することも一つです。
あまり時間を必要としないことから、忙しい職種の人には向いている婚活方法となるでしょう。中には同業者で使えるアプリや、婚活パーティーなどもあるので、それを利用するのも良いでしょう。
ただし、婚活アプリの場合真剣に結婚を考えている相手に出会えるという保証はなく、中には冷やかしや体目的、既婚者などがいることもあります。
利用する際には、慎重に相手を見極める必要があること、会う際には自己責任な部分もあるので、十分に注意していきましょう。
結婚相談所に登録する
本気で結婚をしたいと考えている場合には、結婚相談所を利用することが一番良いです。結婚相談所の場合は他二つと違い、月に何度か結婚相談所を訪れなければいけませんが、圧倒的に出会う確率は高くなります。
また、自分の理想とする相手に出会えることもあり、恋愛から始めるというわけではなく結婚を最初から目的としているので短期間での結婚も可能です。
そして、薬剤師という職種はとても人気が高いので、それをプロフィールに載せているだけでもたくさんの人から声をかけられるでしょう。
現在はオンライン婚活というやり方もあるので、家から婚活を行うこともでき、電話などを利用してスタッフとのやり取りも可能になっているので、結婚相談所に行く必要がないことも。
時間をあまり使わず、自分の希望する相手と出会いたいという場合には多少費用はかかりますが、おすすめです。
薬剤師も最善の婚活で結婚をしよう!
薬剤師という職種は激務が故に周囲から人気があっても必ず結婚できるとは限りません。自分の年齢や活動できる時間を考えると新たな出会いを求めるというのも難しくなります。
まずは、自分から出会いの場を広げるためにもどのような方法が合っているのか、どのような方法で結婚することが一番なのか、自分に合った最善の方法で婚活をしてください。
結婚というのは、その場で待っていてもできません。何事も自分から動き相手を探しに行くことが一番なので、ぜひ行動してみましょう。
a