)
婚活にはいくつか活動方法があります。その中の一つ、結婚相談所に関しては料金に対して様々な意見があります。
『結婚相談所は料金が高いだけ』、『本当に出会えるかわからないのに払えない』など、あまりいい印象を与えているようには思えませんが、それは本当なのでしょうか。
結婚相談所の料金が高いといわれる理由や、結婚相談所のシステムなど結婚相談所に関して詳しく解説していきます。
結婚相談所を利用したいけれど、料金なども含め不安を感じているという人はぜひ参考にしてください。
このページの内容
結婚相談所の料金は本当に高い?
結婚相談所=費用がかかるというイメージを持つ人はとても多くいます。しかし、婚活といえば結婚相談所という王道のイメージがついていることも事実です。
そのようなイメージを持つが故に、結婚相談所の利用に関して悩む人もいるでしょう。果たして本当に結婚相談所は高いのでしょうか。
まずは結婚相談所の料金形態や他の婚活方法の料金形態について解説していきます。婚活方法に悩んでいる人はぜひ、料金を知った上で方法を選ぶということも必要なので、参考にしてください。
結婚相談所の料金相場は?
結婚相談所の料金相場というのははっきりと言うことはできません。その理由として、結婚相談所の料金というのは特に決まりはなく、それぞれ差があるためです。
結婚相談所によって大きく違いますが、最低10万円はかかると思っておくと良いでしょう。これを見ると、明らかに安くはないということが理解できます。
なぜ結婚相談所でそんなにかかるのかと気になる人もいるでしょうが、安くないことにはしっかりとした理由もあります。
それは後述に記載していますので、ぜひ気になる人は参考にしてください。また、結婚相談所によってはサービス内容やオプションを利用することでもっと高額になることもあります。
婚活の中にはいくつかの方法を併用している人もいますが、結婚相談所を併用として選ぶと資金面で婚活が続けられなくなってしまう可能性もあるので注意しましょう。
もし結婚相談所の利用を考えている人は、婚活の方法は結婚相談所一択にすることをおすすめします。
婚活を行っていく上で費用面はとても大切です。持続させる上でも無理なくどう取り入れていくかしっかりと考えて行動するようにしてください。
婚活アプリの方が料金は安い
結婚相談所よりも圧倒的に安い婚活方法が『婚活アプリ』の利用になります。婚活アプリはどの婚活方法よりも最も費用を抑えて利用することができるでしょう。
また、アプリということもあり手軽さや自分のやりたい時にできるというメリットもあるので、私生活にも影響なくできるでしょう。
そのため、婚活アプリを利用している人も多くいますが、その一方で気をつけなければいけないことも多くあります。
婚活アプリは手軽さが故に色んな人が利用しています。それだけ出会いの幅が広がるということはもちろんですが、どのような人に出会うか、その後の行動などは全て自己責任になります。
アプリを利用する人の中には、遊び目的であったり素性が分からないという人も少なくなく、婚活アプリと謳っているにも関わらず、結婚願望を持つ人なのか、果たして独身者なのかということもはっきりとする証明がありません。
婚活アプリは費用や手軽さなどの面で確かに良いメリットもいくつかあるのですが、ブラックボックスだらけなことも事実なので、危険はあります。
特殊な結婚相談所はもっと高額
結婚相談所と一括りにしても中を見ると様々な結婚相談所があります。一般的な結婚相談所もあれば、国際結婚相談所など、外国人を対象にしたものや、高スペックを集めた結婚相談所、オタクなどを対象にしたものなど。
このような結婚相談所は高額な費用を必要とすることもあります。一概にそうだとは言えませんが、特殊な人が集まるため、サービス提供に費用がかかることが理由でしょう。
オタクや趣向的な結婚相談所はそうだと言えませんが、国際結婚相談所や高スペックな人を対象としている結婚相談所はとことんサービスが行き届いていることが多く、相手も高収入であったりするので、オプションなどもいくつか準備されています。
このような人たちを対象として婚活をしている人もいますが、やはり無理をすると婚活を続けていくことが難しくなるので、自分に見合った結婚相談所を利用するようにしてください。
特に何も強いこだわりがないという場合には、一般的な結婚相談所の利用が費用面でも一番安心してできるのではないでしょうか。
結婚相談所の料金が高いといわれる理由は?
上記のことを含め、結婚相談所の料金が高いということははっきり理解していただけたでしょう。しかし、出せないほど高いというわけでもありません。
婚活に対して真剣に取り組んでいる人ほど、多少の費用は出しても良いからと結婚相談所を利用する人もいますが、自分の中で無理なく予算を考えて行うことで難しくはないでしょう。
それでも、他の方法より高いと分かった以上、結婚相談所を利用するメリットとは何があるのかと疑問に思うでしょう。
実は、結婚相談所の費用が高い理由というのは結婚相談所のメリットになります。ではどのような理由があるのか解説していきましょう。
質の高いサービス提供のため
結婚相談所はサービスを売りにしています。登録した人のためにイベントやサービスをいくつか提供していくために、どのようなことをするのかなど提案しなければいけません。
それに開発費や運営費がかかることは当たり前でしょう。他の結婚相談所に負けないようにサービスの向上を目指しているということ、高い質を維持するためにも料金が高くなってしまうのは仕方のないこととも言えます。
逆に言えば料金が高くない結婚相談所はサービスが充実していない可能性もあります。安い結婚相談所を利用することで、思ったものと違うということや、別途料金がかかることもあります。
結婚相談所を利用するからにはサービスを求める人もいますが、それなりの質を持つサービスを受けたい場合には、それなりの費用がかかるということは理解しておきましょう。
高いということは結婚相談所がそれだけサービスやイベントに力を入れている証拠にもなるので、サービスに見合った費用を出している結婚相談所を見分けていくことも重要になってくるでしょう。
セキュリティ対策をするため
結婚相談所では、個人情報を扱うということもありセキュリティ対策を万全にする必要があります。結婚相談所を利用する場合、身分をはっきりとするために提出するものも多く、それを管理する責任というものが一緒に伴ってきます。
情報が漏れてしまっては信用問題にも関係してくるので運営会社も必死に守ります。しかし、ただで個人情報を守れるわけではありません。
セキュリティ対策は決して安価ではなく、必然的に会員費用も高くしなければ、個人情報の漏洩を防ぐ手立てもなくなってしまうのです。
顧客管理システムへの投資、顧客情報をん前に管理しているという証明の『プライバシーマーク』の取得、個人情報を安全に管理するべく、スタッフの育成など、様々なことに費用をかけています。
費用が高いということは、それだけ運営会社も個人情報を守るために必死だと理解するだけでもイメージは変わってくるのではないでしょうか。
どうしても人件費がかかるため
結婚相談所のタイプにもよりますが、基本多くのスタッフが在籍し、会員一人一人の対応をしています。そのため、人件費は多くかかってくるでしょう。
結婚相談所の一番のメリットはサービスですが、そのためにはスタッフ対会員の一対一の関係が求められてきます。
だからこそ社員教育はもちろん、他にもサービスやイベントに対応するスタッフなども必要なのでそれなりの人数が求められるでしょう。
人数を減らしても運営上は問題ないかもしれませんが、そうなると満足のいくサービスを受けることができないことはもちろん、スタッフ一人にかかる負担もとても多くなります。
最初のサービスの質を維持するためにもスタッフは常に必要で、登録した会員が満足いく婚活ができるようにするためにも、減らすわけにはいかないでしょう。
このような面で、どうしても人件費は一番かかる部分となってくるので、それに見合った婚活費用を登録した会員からもらう必要も出てきます。
結婚相談所は高ければいいわけではない
ここまでの流れを見て、サービスの状態やよりよい結婚相談所を選ぶには『費用が高い所を選ぶ方が良い』と思う人もいるでしょうが、決してそういうわけでもありません。
ここが結婚相談所を選ぶ難しい部分でもありますが、実は費用以前に結婚相談所を選ぶ際に見る所があります。
費用だけで見て選ぶこともできますが、結婚相談所のホームページを見ると以下紹介することを記載している結婚相談所もあります。
それはどのような所なのか、何を見ると選びやすいのかなど解説していきますので、ぜひ選ぶ際には参考にしてください。
成婚率が高いとも限らない
結婚相談所には『成婚率』というものがあります。この成婚率を結婚率と誤解してしまう人もいますが、成婚率=結婚率というわけではないので注意しましょう。
成婚率とは、各結婚相談所が決めた成婚退会をする際の指標です。多くの結婚相談所は真剣交際に発展してからという所もありますが、中には婚約状態になってからというところもあります。
そのため、成婚率が高いからと言ってその結婚相談所で婚活を行うと必ず結婚できるのかというと、そういうわけでもありません。
真剣交際に発展後、成婚退会するとそこからの動向というのは本人たちにしか分からず、結婚相談所もそれ以上のことは分からないのです。
そのため成婚率が高いからと言って必ず結婚できるというのも実際には分かりません。また、成婚率が高いからといってサポートが充実しているとも限らず、成婚率とサポートは別と考えてもよいでしょう。
成婚率を見た際には、参考程度に見ておくと良いです。
会員数が多いとも限らない
ホームページを見ると、結婚相談所それぞれに登録している会員数が記載されており、一緒に男女比や年代層、性別など詳しく記載している所もあります。
会員数が多ければ、それだけ出会いもあると捉える人がいますが、それも実は間違いです。会員数が多いからと必ず出会えるわけでもなく、そのぶんスタッフ一人にかかる会員人数も増えるので、満足がいくサービスを受けられるとも限りません。
しかし、会員が多いところというのはそれなりのメリットを持つ所であるということも言えるので、料金がそこまで高くないのであれば、会員の多いところを選ぶのも一つの選択となるでしょう。
中には、登録時に年収いくらということなど高スペックな条件を求めてくる所もあり、基本そのような所は会員が厳選されているということもあって登録は難しくなるでしょう。
登録者が多い所を選ぶ際には、そこまで手厚いサポートを求めていない人や、自分から行動できるような人が望ましいでしょう。
もちろん全ての結婚相談所が会員数が多いからとサービスの質が低いわけでもないので、まずはどのようなサービスを受けられるのかなどの説明を聞きにいくことも一つです。
自分に合っているサービスとも限らない
婚活は様々な人が活動しています。そのため、希望するサービスなどは人それぞれで違い、どのようなサービスを受けると良いのかということも違います。
料金が高いからたくさんのサービスが準備されているのだろうと思う人もいるでしょうが、それもまた違います。
結婚相談所によってサービス内容や質というのは大きく違うので、サービスについて知りたいという人はサイトを見るか、直接確認しに行くことも一つです。
自分にとってどのようなサービスがあると嬉しいのか、何を必要としているのか、自分と結婚相談所のサービスを見極め、登録の有無を決めた方が良いでしょう。
また、中にはサービスの説明を十分に行わず、のちの請求で高額なサービス料を請求されたというトラブルもあります。
実際に確認する時にはしっかりとサービスやオプション内容などを確認し、料金もどれくらいかかるのかなど情報を得といた方がよいでしょう。
結婚相談所を選ぶポイント
結婚相談所は全国に4000店舗以上あり、どのような場所を選ぶか悩む人もいるでしょう。結婚相談所は有名な所を選ぶことも一つですが、どれも一緒ということはなく、自分に合う合わないがあります。
そのため、結婚相談所を選ぶ際には、自分の身の丈にあった場所を選び、無理なく継続できる場所が理想となるでしょう。
ではどのようなポイントを見て結婚相談所を選ぶべきなのか、その注目部分を3つ紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
費用は無理なく出せるか
結婚相談所を利用するということは決して安くはない費用を必要とします。そのため、自分の収入とよく相談して生活水準を落とさずにキープできるかどうかが問題となるでしょう。
また、結婚相談所を利用する場合、月会費というものも支払う必要があります。安くても1万円以上はかかるので、それを支払っていても問題ないという状況が望ましいでしょう。
もし貯金があったとしてもそれを切り崩す状態は、決して生活水準を保てているとは言えず、尚且つ生活水準を多少落としても良いと思いながらやってしまうと、最終的には厳しくなってきます。
結婚相談所を含め、婚活というのは確かに今後の人生において大切なことではありますが、無理をしてしまっては今の現状を生かすこともできなくなります。
婚活をしていく上で、費用という部分は無理なく出来るということが望ましいので、極力マイナスにならないように注意してください。
サービス内容が自分に合っているか
サービス内容というのは結婚相談所で異なり、その結婚相談所ではどのようなサービスが行われているのかという確認が重要です。
例えばAでは一つのサービスが無料でもBではオプション扱いになっているサービスもあるので、それぞれの結婚相談所の内容は把握できるようにしておきましょう。
また、結婚相談所では登録すると必ず一人のカウンセラーが担当としてつきます。その担当カウンセラーのサポート範囲というのも相談所によって異なります。
気になる結婚相談所がある場合には、必ずどのようなサービスをしているのか、オプションは何があるのか、担当カウンセラーが出来る範囲とは何なのかなど情報を集めておきましょう。
結婚相談所によってはお試し期間を実施している所や、資料を前もって送ってくれるところもあります。
そのようなサービスを利用して結婚相談所がどのようなことをしているのか知っておくことも一つではないでしょうか。
直接何か確認をしたいという場合には、結婚相談所に赴き、説明を聞くことももちろんできます。その場合はスタッフの対応や説明をどこまでしてくれるかという部分にも注目してみましょう。
そして、その時に即決するのではなく、必ず資料などを持ち帰り登録について再度考えてください。
会員数は多いか
会員数について前述でも述べましたが、会員数が多ければ出会いの幅が広がることは間違いありません。
結婚相談所のサイトを見ると、実際に登録している会員数や男女比など細かく公表している結婚相談所もあります。
男女比などの確認も重要で、会員数が多いと言ってもわずかな男女比の違いが結婚相談所に登録した際にスムーズにマッチング可能かどうかということも変わってきます。
必ず男女比を確認した後に結婚相談所に登録するか否かという検討が大切になってくるでしょう。
また、結婚相談所に登録している人の多くはどんな人なのか把握できる場合にはそのようなことも知れると良いです。
結婚相談所に一度説明を聞きに行った際には、男女比や異性にどのような人が多いのか、自分が気になる条件を持つような人はいるのかなど確認してみることも一つです。
結婚相談所は高い=良いではない
結婚相談所は数多くあり、どの結婚相談所を利用するかで料金というのは大きく異なるため、高いということを一概にお伝えすることはできません。
かといって、料金が安い所というのはサービスや個人情報の面なども含め安心感を得られるというわけでもないでしょう。
どの婚活方法を選ぶにも、メリットデメリットというのは存在するので、まずは自分の出せる費用を元にどのような方法を選ぶのか、また結婚相談所を利用する際にはどのようなサービスのあるところを選ぶのかなど慎重に検討して入会を決めましょう。