そろそろ結婚をしたいと思い、相手がいなかった場合や出会いがないと感じた時、婚活の方法として、多くの場合は結婚相談所の利用か、ネットでの婚活に分かれるでしょう。
結婚相談所もネットを利用した婚活もどちらにもメリットデメリットというのは存在しますが、ネット婚活の場合は結婚相談所にはない「結婚詐欺」というものが存在します。
ここでは、未だに減らないネット婚活で起こる結婚詐欺の手口やもし詐欺にあった場合にどのように対処していくべきか解説していきます。
結婚相談所ではなく、ネットで婚活をしようと考えている人はぜひ参考にしてください。
このページの内容
ネットの婚活サイトのメリット・デメリット
ネットでの婚活方法には婚活サイトや婚活アプリを利用することが主でしょう。しかし、そのようなネットを使った婚活にはいくつかのメリット、デメリットが存在します。
<メリット>
- 手軽、気軽に婚活ができる
- 婚活費用が安価で済む
- 利用者が多い
<デメリット>
- 身元の保証がされない
- サクラや冷やかしが紛れ込んでいる
ネット婚活での最大のメリットは婚活費用が安く済むという点です。婚活にあまり多くの費用を使えないという人の場合は、少ない費用で済ませたいと望むはずです。
また、ネット婚活は結婚相談所よりも利用している人が多いため、出会い幅も広がり、自分の理想の相手を見つけることも容易でしょう。
しかし、そのようなメリットとは反対に、ネット婚活では結婚相談所のように身元証明が明確ではないという部分があります。
身元証明が明確ではないということは、本気で結婚を望んで利用しているかどうかが分からないという点や、場合によっては既婚者で遊び目的の人もいるということです。
利用が簡単で、費用も安く済むという部分もあれば大きなリスクとして危険も潜んでいるということになるため、利用には十分注意してください。
ネットの婚活サイトにいる詐欺師のターゲット
ネット婚活サイトやアプリに潜んでいる詐欺師は、むやみやたらと色々な人に声をかけているわけではありません。
詐欺を働く人ほど慎重に相手を見ており、尚且つ社会的背景を吟味して選んでいます。そのためネット婚活を利用している大半の人がターゲットというわではありません。
では、どのような人が狙われやすく、ターゲットになりやすいのかその特徴について説明していきますので、自分はどうかなど参考にしてください。
あわてて婚活している人は詐欺にあいやすい
年齢的な問題で子どもが欲しいなど何かしら自分が結婚に焦っている場合は要注意です。結婚に焦っているが故に警戒心というものが緩くなってしまいます。
例えば
・長年交際していた恋人と別れたところである
・親類に結婚を急かされている
など、上記のような人は相手を慎重に見つけなければいけないという気持ちではなく、この人で良いと相手をそこまで知らない状態に加え、判断もつかず決めてしまう傾向にあります。
そのような人は、詐欺師に狙われやすくなり、甘い言葉を囁いてきたり、頼もしいことを言っては気持ちを惑わしてくるため、注意が必要でしょう。
焦る気持ちも理解できますが、必ず判断ミスをしないためにも慎重に相手を見ることはもちろん、相手を知ろうとする行動も必要となってきます。
まずは相手を見極める目をつけることや、観察力を上げること、警戒心を持つなど自分で出来ることはやっていきましょう。
人とのかかわりが少ない人は結婚詐欺にあいやすい
すでに両親や保護者となる人が高いしていることや、疎遠であるという場合は結婚詐欺に合いやすいと言われています。
例えば、見栄っ張りで誰にも相談をしないという人、友人がとても少ないという場合は不安を感じた時などに相談ができず、自分で全て判断することになります。
そのような人は、詐欺にあっていたとしても周囲に相談できず、判断を誤ってしまい、詐欺にあいやすくなるでしょう。
詐欺師はそのような面もじっくりと観察をしており、その人の情報があればある程、自分がターゲットとなりやすくなるので注意してください。
一人でも助言をしてくれる人や、相談できるような友人を作るか、そのような人が浮かばないのであれば、結婚相談所など多少費用はかさむものの、安全ではあるので、そちらの利用を考えてみてください。
ネットの婚活サイトに潜む恐るべき詐欺師の手口と対処法
冒頭で解説したように、ネット上での婚活は身元の保証がないため、大きなリスクとなってしまうことがあります。
最終的には自分でその人が安全であるかどうかという判断が求められることから、重たい責任となってくるでしょう。
しかし、その判断もやはりどのような点で注意しなければいけないのか分かっていないことにはできません。
そこで詐欺の手口や対処法をお伝えしますので、少しでも怪しいかもと感じた場合には参考にしていただき、安全であるかどうか判断してください。
婚活詐欺あるあるのお金目的詐欺
詐欺を働く人の手口は以下のことが挙げられます。
- 出会った時から高価なものをねだる
- お金は持っているのに、手持ちがないと何度も建て替えを要求される
- 実は既婚者で親密になってから相手の配偶者から慰謝料を請求される
これはどれも過去にあった事例の一部分です。詐欺師は様々な手口を考えては、真剣に婚活に取り組んでいる人からお金をむしり取ろうとしてくるでしょう。
通常の婚活であれば上記のようなことはまずありません。では、もし上記のような手口を避けるにはどうしたら良いのか対処法を紹介していきます。
- 相手の身元が分からないうちは多額のお金を使わない
- あらかじめ特しんであることの確認を取り、その証拠となるものとして音声録音や録画など動画を残しておく
どれも当たり前のことのように聞こえますが、実際に婚活をしていると自分を見失ってしまい、簡単に手口に引っかかってしまうため、注意しなければいけません。
多額のお金を使わないとありますが、やはり相手がどのような人か分からないうちはデート費用を出したとしいても、プレゼントなどは控えるべきでしょう。
また、身分をしっかりと確認しておくこと、騙されないようにメモを全て取っておくなど常に警戒心を緩めてはいけません。
ネットだからできる遊びに全力の婚活詐欺
こちらで真剣に婚活に取り組んでいる相手を遊び目的で誘ってくる詐欺について解説していきます。
そのような人達が働く手口には以下のものが挙げられます。
- 結婚願望がある普通の独身を演じる
- 結婚前提の交際をするが、実は遊びたいだけで結婚をする気はない
- 多くの場合、詐欺師自身は天涯孤独に近い状態を語り、身内に会う事が出来ない
これも常に観察をしていると分かることですが、上記二つに関してはやはりその人自身の考えでもあるので見破ることは難しいようにも感じます。
3つ目に関しても親が他界している、兄弟がいないという人もいるので、はっきりと判断することができません。
ではどのように対策を取っていくと良いのでしょうか。以下対処法になります。
- 結婚前提の交際であったことの証拠を残しておく
- 交際後も婚活サイトなどを利用していないかチェックする
証拠に関しては、これも前述同様話していたことを録音しておくなども手ではありますが、誓約書などやり過ぎというくらいのことをしても良いでしょう。
また、遊び目的の人は相手を見つけたからと婚活サイトの利用をやめません。その人以外にも相手を見つけようとしたり、既に他にも相手がいるという可能性も。
しっかりと観察をして、おかしい行動がないかどうか判断していきましょう。
ネットの婚活は手軽に行えるからこそ詐欺には慎重に!
ネットでの婚活は誰でも気軽にできるという点がメリットとなりますが、その分遊び目的や詐欺師などもあまり多くはないものの潜んでいます。
そのような相手に狙われないためにも、警戒心が必要となり、万一詐欺にあったかもしれないという際には警察や弁護士のもとに相談にいきましょう。
一人で解決しようとするのではなく、他の人の手をかりつつ解決へ導けるようにしてください。詐欺対策さえできれば、ネット婚活は楽しい婚活方法となりますので、ぜひ注意して利用をしてください。